トップ

新着情報

2018.01.11

初冠雪しました!

強い寒波の影響で、11日のあさ霧島高原国民休養地はこの冬初冠雪しました。 10日の朝もうっすら雪化粧しましたが、今朝は2センチ前後の雪が辺り一面を覆っていました。 霧島連山もきれいです・・・。 鹿児島は冠雪は珍しいので写真をパチパチ・・・。 皆さんも美しい霧島の雪化粧を見にいらっしゃいませんか? 温泉は水曜日...

詳細を見る>>

2018.01.03

おだやかなお正月でした!

元日から正月三が日は、晴天に恵まれました。 県外からの利用者も多い霧島高原国民休養地は、霧島高原の標高500mほどに位置する為、平野部に比べて気温は3℃程度低くなります。おまけに元日は風も強かったことから夜間は気温がぐんと下がりました。福岡からいらしたキャンパーは「鹿児島だからもっと暖かいイメージでしたが、福...

詳細を見る>>

2018.01.01

正月から営業中です!

2018年、今年も霧島高原国民休養地を何卒宜しくお願い致します! 正月は元日から営業中です。 温泉はあさ9時~よる7時半まで受付中。1月3日(水)は、定休日返上で温泉も営業いたします。 今のところ、露天風呂も入れます。源泉かけ流しの霧島の温泉をゆっくりお楽しみください。 (写真は1月1日の初日の出 7:20撮...

詳細を見る>>

2017.12.28

正月準備OK!

霧島高原国民休養地の管理棟前に、りっぱな門松が設置されました! これでお正月を無事に迎えられます。 キャンプエリアは、年末~年始に電源サイトの予約が多いため電源サイトのみ、白線を引いて区分けしてあります。電源サイトご利用の方は枠内でのキャンプと駐車をお願いします。 また、一般の方が気付かずにキャンプエリアに出...

詳細を見る>>

2017.12.21

22日はゆず風呂をお楽しみ下さい!

12月22日(金)は冬至。霧島高原国民休養地の温泉はゆずを浮かべて「ゆず湯」になります。 ゆずは、その成分が健康にも美肌にも効果があるといわれています。ゆずの香りに包まれて霧島のかけ流し温泉をゆっくり楽しんで下さいね。 (写真は22日の温泉男湯の内湯) 

詳細を見る>>

2017.12.18

露天風呂をお休みします!

いつも霧島高原国民休養地をご利用頂き、誠に有難うございます! 温泉「シンフォニー・スパ」についてお知らせとお願いです。 シンフォニー・スパの源泉は、大浪の池の麓から湧き出る「新床温泉」を引いておりますが、 最近急激な気温の低下によるものか原因は特定されていませんが、1週間ほど前から湧出量が少なくなっています。...

詳細を見る>>

2017.12.01

スーパー回数券がパワーアップ!

12月に入り、寒さと共に温泉利用者も増えています。霧島高原国民休養地の温泉「シンフォニー・スパ」はオープンして20周年を迎えました。日頃ご愛顧頂いている皆様に、心から感謝致します。 この温泉をさらに多くの方に末永く利用して頂きたいと、感謝の気持ちを込めてウルトラ回数券を12月から新発売しました。その名は「スー...

詳細を見る>>

2017.11.24

紅葉がいま見頃です!

霧島高原国民休養地のコテージ周辺はいまが紅葉の見頃です! もみじやイチョウなど赤や黄色の葉が美しいハーモニーを奏でています。今月一杯は楽しめると思いますよ。ぜひ遊びに来て下さい! 

詳細を見る>>

2017.11.14

イルミネーション点灯!

今年も残すところあと1ヶ月半。師走までもうすぐとなりましたね。 この時期になるとイルミネーションがあちこちできれいに輝き始めます。霧島高原国民休養地もささやかな灯りではありますが、11月14日に電飾を飾り付けて点灯を始めました。 これから年末まで賑やかなイルミネーションで、皆様のお越しをお迎えさせて頂きます・...

詳細を見る>>

2017.11.09

少しずつ紅葉が色づき始めました!

日に日に気温が下がりつつある霧島では、あちこちで紅葉の便りも聞かれるようになりました。 霧島高原国民休養地でも少しずつ紅葉が始まりました。11月下旬頃にはコテージ周辺のイチョウも黄一色に染まる予定ですが、今のところ若干黄色を帯びてきた程度です。一部は紅葉している樹木もあります。これから紅葉刈りで霧島を訪れる方...

詳細を見る>>

2017.10.28

またもや週末の台風・・・。

このところ台風が週末になるとやってきます。 台風の影響で、コテージやキャンプの予約のキャンセルもありました。何故いつも週末なの?と台風に問いかけたくなりますね~。今回の台風22号は勢力はさほど強くはないものの、先週の台風21号より風が強いです。風雨が強いこの天気にも関わらず、霧島高原国民休養地にお越し下さった...

詳細を見る>>

2017.10.25

新燃岳噴火から2週間!

新燃岳が6年ぶりに噴火して2週間が経ちました。先週中頃から雲で覆われ、山頂の様子は確認できませんでしたが、台風一過の今週から山頂が望めるようになりました。今日の観測では新燃岳からの噴煙は確認されていません。降灰や火山ガス(硫黄臭)もありません。 秋も深まり、コテージ周辺のイチョウが少しずつ色づいてきました。秋...

詳細を見る>>

2017.10.18

新燃岳の影響について・・・。

霧島山の新燃岳が噴火して1週間が経ちました。「新燃岳は大丈夫ですか?」という問い合わせが連日ありますが、10月18日現在、噴火活動は休止しているとの報道がなされています。 霧島高原国民休養地は、噴火以降も特に被害はなく通常営業中です。風向きによってはうっすらと降灰があったり、硫黄臭がすることはありますが、キャ...

詳細を見る>>

2017.10.17

本日、温泉は営業中です!

継続していた新燃岳の噴火が、今朝休止した模様だとの報道がありました。しかしまたいつ噴火が再開するかわかりませんので、引き続き注視していきたいと思います。 本日、霧島高原国民休養地の温泉は、施設清掃のため臨時休業の予定でしたが、雨のため清掃作業が延期されたため、温泉「シンフォニー・スパ」は通常通り営業することと...

詳細を見る>>

2017.10.11

新燃岳が6年ぶりに噴火!

霧島山の新燃岳が、10月11日(水)午前5時34分に噴火しました。噴煙が火口からおよそ300mの高さまで達し、平成23年9月以来およそ6年ぶりの噴火となりました。噴火警戒レベルは3で入山規制となっています。写真は⒒日午前9時に撮影したものですが、白い噴煙がもくもくと立ち上り北東側へ流れていました。 今回の噴火...

詳細を見る>>

お問い合わせ先

〒 899-6603

鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311

TEL:0995-78-2004
(朝8時30分~夜7時30分:水曜日は夕方4時30分まで)

FAX:0995-78-2029
info@593941.com

日本オートキャンプ協会

福寿鉱泉水
 


 

施設全体図
※クリックすると、拡大表示します
国民休養地全体図

レンタカーページへ

 鹿児島空港店へ

 

 

鹿児島中央駅店へ